5ヶ月半の決算報告
今後、ニュージーランドで暮らす方が参考になるよう生活にかかった費用、車の走行距離、健康状態などをお知らせします。(金額は1ドル65円で計算していますが、実際は62円くらいです)
滞在期間 2010年10月4日~2011年3月20日
住まい クライストチャーチ中心部から北へ約3キロにあるタウン・ハウス
かかった費用
家賃 4週間で82,000円 他に電気代が月6,000円ほど
車レンタル料 月37,000円(保守・点検、保険料含む)
生活費 月8~10万円(ガソリン代、旅行費用含む)
食費だけなら3~4万円
電話代 月1,950円(レンタル料、通話料含む)
車の走行距離 約14,000キロ
泊まりがけの旅行 計30日間
巡った国立公園 マウント・クック、フィヨルドランド、ネルソン・レイクス、アーサーズ・パス、アベル・タスマン、パパロア、カフランギ、トンガリロ各国立公園
※ニュージーランドには南島に10,北島に4の国立公園がある。
健康状態
平均して1日1万歩以上歩いていたので、健康状態よし。
病気・ケガ 捻挫1回、マウンテン・バイク事故で顔面、大腿部打撲・擦傷、病気なし。
体重 約1キロ減少。
血圧 120/80 mmHgくらいで変化なし。
中性脂肪 この数年170~180 mg/dLの数値が続いていたが、120 mg/dLに下がった。
LDLコレステロール この数年130~150 mg/dLの数値が続いていたが、110 mg/dLに下がった。
HDLコレステロール 48.8 mg/dLで例年と変わりなし。
毎年、人間ドックで中性脂肪が高すぎると警告を受けていましたが、一挙に下がったのに驚きました。LDLコレステロールも下がり、HDL/LDL比は上がっています。これで歩くことの効用が証明されたと思います。歩くことはこれからも欠かさず続けようと思います。
(2011/3/24)